-
県債管理基金の運用で過去10年間に124億円損失の衝撃
県議会12月定例会本会議の代表質問で、県が将来の借金返済のために積み立てている「県債管理基金」の満期一括償還分の運用において、過去10年間に124億円もの損失が生じていたことが...続きを読む
-
意外と知られていない太りやすい食べ物
「これなら大丈夫だと思って食べていたのに、実は太りやすい食べ物だった」―。とりわけダイエットを意識している人にとって、こうした「盲点」は避けたいところだ。意外と知られていない「...続きを読む
-
療養明け 中原八一・新潟市長の”仕事始め”は特別職の報酬
新潟市の中原八一市長だが、公の場への復帰はほぼ3カ月ぶり。病み上がりで万全とは言えない状態ながら、市議会12月定例会に臨んだ。「迷惑をかけた」と、自身の報酬減額も表明したという...続きを読む
-
3期目突入の林茂男・南魚沼市長 消えた(⁉)副市長人事
県内で「最もアグレッシブな首長」として知られるのが南魚沼市の林茂男市長だ。好きな言葉は「おもしろきこともなき世を おもしろく」だとか。11月の選挙で相手候補を一蹴し、3選を果た...続きを読む
-
「大学2040年問題」を乗り越える園内私大のあるやなしや
前稿から私大の生き残りに必要な「三つの優位性」に乏しいことが分かった県内私大。政令・新潟市もどんどんと人口が減る。統合などで規模を大きくし、あるいは難易度を高めることは可能だが...続きを読む
-
セクシー度満点の「いちゃキャバJJ」に潜入取材
2024年11月、新潟市中央区古町通8番町に「いちゃキャバ」と呼ばれる新たな形態のナイト系飲食店がグランドオープンした。その名も「いちゃきゃばJジェイジェイJ」―。古町界隈では...続きを読む
-
2区 日本維新の会に選挙違反疑惑浮上
本県の1区、2区、3区に候補者を擁立した日本維新の会。結果は惨敗と言うしかあるまい。1区、3区の候補は得票率が10%にも満たなかった。こうなると供託金も没収だ。2区の井上基之氏...続きを読む
-
5区 酒配りの告発の行方はこれから 立民・梅谷の“祭りの
昭和初期に亡くなった童謡詩人、金子みすゞに、「イワシの大漁で浜はお祭り、だけども海の中はお弔い」といった詩があった。選挙もそんなもんで、勝てばお祭り、負ければお弔いだ。10月の...続きを読む
-
長期療養不在で問われた新潟市・中原市長、市、市議会の説明
姉妹都市のフランス・ナント市へ出発する直前、新潟市の中原市長は体調を崩し、自宅療養を続けているという。当初、「9月10日に復帰」とされたが、同月13日から始まった市議会の本会議...続きを読む